婚約相手の女性の不当な抑圧に耐えきれずに婚約解消を申し出た男性が、婚約破棄を理由に260万円を請求され、45万円に減額して示談した事例

事案の概要

婚約相手の女性と同居を始め、結婚式に向けて準備を進めていたところ、女性による言葉の暴力と理不尽な抑圧に耐えきれず、恐怖に怯えて生活するようになった男性が、たまりかねて婚約解消を切り出したところ、激高した女性から金銭を請求され、法的手段に出ると言われたことから、対応を相談するために来所。慰謝料請求に関する交渉の代理人として受任。

請求した、された

された

請求者

20代男性

被請求者

20代女性

婚約・内縁の状況

プロポーズ、両親・友人・職場への報告・紹介、婚約指輪の購入、式場の予約、同居の準備、新婚旅行の予約などが完了していた。

婚約破棄の経緯

掃除、洗濯、料理、その他家における行動について、ベストを尽くしても相手の機嫌が悪く、怒ると手が付けられないため、何をやっても怒られるとの恐怖に駆られ、一緒に生活しているだけで息が詰まるようになり、たまらず同居を解消した上で、婚約解消を申し出た。

解決に至る経緯

受任後、代理人就任の通知を書面で送付し、何度か相手方とやり取りをしたところ、相手方も代理人を付け、代理人間の協議に移行。まずはいかなる根拠で、どのような損害項目について請求するのかを証拠と共に書面で主張してもらい、それぞれの項目についてこちらで払ってもよいと考える項目と払えないと考える項目を整理して、話を勧めた。慰謝料については根本的な見解の対立があったが、当方としては一歩も譲らない姿勢を示したところ、相手方も経済的項目のみの金額を解決金とすることで了承し、今後の接触禁止等の取り決めを含めて示談が成立。

請求額

260万円

解決内容

45万円

解決までの期間

3か月

所感

感情的な対立が激しく、(どちらが悪かったかは別として)相手方が婚約を破棄されたことによるショックや怒りが激しかったため、感情を害したり、失礼のないように、慎重に言葉を選びながら当方の見解を伝えました。その結果、大きく話が壊れることなく、協議が進みました。途中からは双方とも代理人が付いたため、冷静な話し合いができたと思います。また、当方としては裁判も辞さないとの強い態度を示したことで、裁判を嫌った相手方と比べて有利に交渉を進めることができたと思います。交渉を進めるにあたっては、裁判になるかもしれないというリスクをどこまで取れるかという覚悟も、必要になってくると感じました。

不倫・浮気の慰謝料請求に関する相談受付中 06-6940-4704 メールでの相談予約